正月飾りを燃やして1年の無病息災を祈るとんど焼きが1月14日旗岡公園で行われた。
旗岡協議会の主催で200人が集まった。
自治会の役員等が竹で2m四方のかこいを作り住民の皆さんから集められた松飾りやお札を積み上げて火をつけるとすぐに勢いよく燃えて竹のはじける音に子供達が歓声をあげていた。
火は5分ほどで燃えつきたが集まった人にはゼンザイと焼き芋が180人分振る舞われた。
最後に子供会によるビンゴで全員にお菓子が配られて盛り上り、御神酒の一升瓶も空になり2時間の地域イベントとして楽しまれていた。
今治

地区代表(協議会長、子供会、老人会)も臨時神主の内山さんより御払いを受ける

熱くて近寄れない

竹輪もウインナーも何でも焼いてドーゾ

銀紙につつまれた焼き芋

女性役員によるゼンザイに180人が行列

子供会も大盤振る舞い

空くじなし、もらわないと帰れない

子供達はビンゴに熱中

子供会の役員さんもご苦労さん

地区民200人が集合

ゼンザイのお替りOK

終り間近に持ち込まれる正月飾りも多かった

御神酒も空になりました