HOME > 取材&トピックス > 平成29年下松市成人式
鮮やかな和服姿その1

平成29年下松市成人式

平成29年1月8日(日)10時ごろ、外は雨が降り少し寒かったです。

私たちは11時より始まる「下松市成人式」のために、多くの成人および関係者が集まっているスターピアくだまつの前でみんなの声に耳を傾けながら写真を撮ったりしていた。毎年、女性の鮮やかな和服に目が覚めるような思いをするのだが、今年はシックなおとなしめの柄の和服もセンス良い感じで目立っていたように思う。それから、いつもいるヤンチャな方々が少ないように感じたのも今年の特徴だった。

鮮やかな和服姿その1

鮮やかな和服姿その1

鮮やかな和服姿その2

鮮やかな和服姿その2

堅実に会を進行していた司会の髙月さん(カリョウ高等学校)、グッジョブ!下松市国井市長や浅本市議会議長らの「感謝の気持ちを忘れずに、オトナとして成長していって下さい。」を静かに聞く新成人達の顔はとても真剣だった。

 

受付をする新成人たち

受付をする新成人たち

「行ってくるね!」

「行ってくるね!」

親子で楽しそう~

親子で楽しそう~

会場前はごった返し②

会場前はごった返し②

会場前はごった返し①

会場前はごった返し①

会場入りする新成人

会場入りする新成人

あちこちで見られた自撮りの風景

あちこちで見られた自撮りの風景

会場入りする下松市長

会場入りする下松市長

開式の言葉、内山咲紀さん

開式の言葉、内山咲紀さん

下松市民憲章の唱和、村上さん、古賀さん

下松市民憲章の唱和、村上さん、古賀さん

下松市国井市長の式辞

下松市国井市長の式辞

下松市議会浅本議長の祝辞

下松市議会浅本議長の祝辞

真剣な表情で祝辞を聞く新成人たち

真剣な表情で祝辞を聞く新成人たち

司会、華陵高校の髙月さん

司会、華陵高校の髙月さん

閉式のことば

閉式のことば

11時30分からは恒例のアトラクションが行われました。司会の二人はとても明るくて、ステキでしたよ(^_^)

さあアトラクション!廣石さん、摩嶋さんの司会でスタート

さあアトラクション!廣石さん、摩嶋さんの司会でスタート

「人生は成人からが本番、長いよ~」とは先輩の言葉だ。
しっかりと自分の夢を目指して欲しい。

カメラ&記事:片山晋一