下松市のトップを切って旗岡地区の敬老祝賀会が20日、旗岡集会所で開催された。
旗岡地区社会福祉協議会の主催で対象老人289人中、101名が出席。
自治会役員、民生福祉員、子供会安全委員等40名が協力して出席者には弁当とビール、カステラ。参加出来ない老人にはカステラを記念品として配った。 収支報告は438,966円であった。
- 日本国内では80歳以上、1,000万人、65歳以上、3,384万人(総人口の26.7%)
- 下松市では 77歳以上、6,397人、65歳以上、15,917人(市人口の28%)
参加老人らは孫やひ孫の朗読や歌、よさこいバージョンのソーラン節などに大喜び。
年に一度の敬老の日が毎月ありゃーえーのにのーと下松弁で話合っていた。
今治

市川下松社協会長

森田副市長から90歳以上の長寿記念品を受ける堀澄江さん

通山老人会長より80歳の記念品を受ける藤井修さん

やっぱり女性が多い

旗岡子ども会のソーラン節

3歳から12歳まで、半被がよく似合う