「みんなが繋がれ!世界に繋がれ!」を合言葉に、アニメやマンガのキャラクターに変身した若者が全国から参加し、徳山駅周辺を本拠地とした萌えサミットが10月13日に開かれ、10,000人の人出で賑わった。
サブカルチャーで地域活性化を図ろうと若い人たちが実行委員となりコスプレだけでなく車にイラストを描いた痛車や当日だけの「萌えサミット神社」も出現していた。
当日は駅南の港でもミナトのミーツが催され、一大イベントとして祭りが定着した。
後援も、山口県、周南市、下松市、美祢市、徳山大学、TV、新聞社や地元の会社、商店など多くの協力者が応援しており、来年も楽しみだ。
今治

駅2階のベランダでも

スタッフもコスプレーヤー

街の芸人、味があるね~

室積光さんのトークショー

グループで楽しそうだ

みなみ銀座街で

図書館前のダンスショー

ブルドックもコスプレーヤー

携帯で写真を送信しあう

奇技なコスプレーヤーもいた

当日だけの「萌えサミット神社」

互いに交流、会話も弾むよね

どこでも写真撮影会

皆でやれば恥ずかしくない

コスプレーヤーの7割は若い女性

みんな笑顔だ

子どもに人気だった痛車

痛車が20台

街中を散歩

駅前で案内受付

エスカレーター前のピエロ